ダイの大冒険魂の絆日記

ダイの大冒険魂の絆のプレイ備忘録です。

今やるべき事(初級クリア後)

タイトルの通りです。

 

ダイの大冒険魂の絆において今することはなんなのか。

初球を全クリアして戦友が解放されたけど何をすべきか。

自分へのメモも込めて書いてゆきます。

 

チャレンジクエス

チャレンジクエストを毎日やる事だけで

ボードが解放しやすくなります。

以前紹介したヒュンケルイベントを回ってると

戦力値が8000〜9000くらいにはすぐなります。

レベルでは40くらいですね。

 

9000くらいから

ボードを埋めないと基本的に強くならないです。

経験値を稼いでいるだけでは強くなりません。

レベル「21」「31」「41」となった時に

ボードが広がるのでにしてどんどんキャップを外さねばなりません。

 

だから、「煌めきが足りない」「種が足りない」

という状況になってきます。

 

ここでデイリーのチャレンジクエストに目を向けて欲しい。

 

その煌めきが足りない。種が足りない。問題

 

煌めきは1日一回できる育成クエストを真面目に露天掘りのように進めていけばだいたい事足ります。

しかも何が落ちるのかがとてもわかりやすいです。

クリア特典でまた挑戦チケットが貰えて、

上位クエストに挑戦即座に挑めます。

負けてもチケットは消費しないのでガンガン行こうぜ!

無理だと感じたら一個前でチケット消費してその日は終わりましょー。

 

種はヒュンケルマルチで遊んでたらいつのまにか大量に持ってるので、

チャレンジの種クエストは実がらおちるレベル3を優先。

しかし煌めきクエストのが優先度は高い。

序盤からコツコツ集める事であとで困ることが減る。

 

煌めきを通常クエストで集めようと思うと

中級の1-6周回になるが、正直した事が無い。

後は絆の旅路の方の上級9の襲撃者になるのだが

要求される強さが半端ない。

そもそも戦力を上げるために煌めきがいるのだから

中級や上級周回など最初は考慮に入らないだろう。

 

だから

 

煌めきはチャレンジクエストで拾うものと思おう!

明日サービス終了になるわけでも無い。

開かないボードマスはゆっくり開けようの精神が大事。

 

40キャップと五色の結晶

 

レベル30までは秘石だけで凸できますし、

レベル40の凸は秘石と五色の結晶が少しだけいるので素材の数に注意して育てましょう。

 

結論としてヒュンケルイベントだけ回ってた結論を言えば

主人公を含めて5人はレベル60までのキャップを外せるだけの素材があつまります。

 

イベントで五色の結晶も真面目に集めて、後でメインシナリオ中級初回報酬等をめぐればかなりの数になります。

 

メインメンバー4人にサブが1人という感じでしょう。

 

当てた星4武器にもよるのでパーティ議論は置いておきますが。

5人までならレベル60まで育成可能です。

 

自分的には30で止めておくのが、

ああコイツスタメン落ちだなと、

プレイしてなくても思い出せるかと思ってます。

 

さて何をすれば良いか。どこがゴールなんだ。

という話をするつもりが長くなりました。

 

中級で2週目に突入

ドロップ星3完凸武器は無凸星4武器に匹敵します。

そして星3武器は中級でドロップする面がでてきます。

 

という事は、火力や耐久面に不安を感じた時に中級マラソンを始めるのはかなりオススメです。

 

副産物として

2章と4章を走り切り、ボスを倒すとスタミナ上限が合計20上がり70になります。

 

基本、このゲームは消費スタミナと経験値の関係が大体一律似たり寄ったりなので、

装備集めと並行して中級でレベリングは飽きが来にくいです。

 

特にポップとマァムの杖のドロップ産

完凸星3を目指しましょう。

ピックアップされてないので持ってない方多いでしょうし。

ちゃんとした武器なら回復魔法、攻撃魔法が

段違いに強くなります。

 

捨て身の書集め

今しか出来ません。ヒュンケルイベントにて、

中級6話あるいは上級6話のドロップを狙いレベルを6にしようというムーブメントです。

 

上級6で「捨て身の形の書」集めは

 

僕の場合、石割りで回復する70とクエストで消費する21の最小公倍数が3ということを踏まえ。

3個石割って10周するというシンプルなムーブで集めています。

 

通常クエストの

上級のスタミナ突破も取って石を割れと

いう人がいますが。

80と21の最小公倍数が1、最大公約数が1680。

石を21個割って80回連続でプレイしますか?

大概の人はしませんよね。

 

だから1日30個ーとかルール決めて、

イベントが終わるまでに取れれば良いですよねー。

同じ事を繰り返しさせられるとゲームの寿命が短くなります。

コンシューマーでもスマホアプリでも同じです。

 

では、今日はここまで。